
とある12月の日曜日。
ママとおねぇちゃんは何やらご用事が・・・ということで。
パパの週末休みは限られてるし、そーくんと二人で出かけられる機会もめったにないぞということで
パパとそーくん念願のGロッソに行ってきました~。
そーいえば・・・
次期戦隊ヒーローも発表されてますね。

都市生活を支える巨大なエネルギー「エネトロン」を狙い、人々を脅かす存在「ヴァグラス」が現れた。この地球の危機に、人々を守る"特命"を帯びたゴーバスターズが、バディロボットとともに、敵に立ち向かう! スーパー戦隊シリーズ最新作『特命戦隊ゴーバスターズ』は、2012年2月26日(日)より放送スタート! レッツモーフィン!!
〈テレビ朝日HPより〉
う~ん・・・。
去年のこの時期。
ゴーカイジャーのインパクトは強かったし、それを裏切らなかったおもしろさっ!!
前々作のシンケンジャーも傑作だったし、シンケンジャーのこけら落しではじまったGロッソ。
パパとそーくんはシンケンジャーの時からGロッソにあこがれてました。
そしてゴーカイジャーが終わってしまう前にGロッソで
生ゴーカイチェンジっ!!がどーしても見たかった!!!
ということで思わぬチャンスがめぐってきたのでさっそくそーくんとアクアラインバスでおのぼりさんしました。

さて水道橋の駅から東京ドームに向かいます。
Gロッソの看板がみえるとそーくんのボルテージは最高潮!!!
そしてでっかいウルトラマンが見えたときにはもうパパの言葉は耳に届かず、走り出したい衝動を抑え切れなかったご様子。
さてウルトラマンは今日のお目当てではございません。
ちょいとショップでグッズを買ってあげて、握手会のチケットとりに行かなくちゃ~
さすがはGロッソでジャスコのヒーローショーとは違います。
握手と写真撮影はもちろん有料!!
開演1時間前から発売し30分くらいで完売してしまいます。
以外と
握手なんていいよな。
なんていう親御さんの声が聞こえましたが、握手と写真撮影両方のチケットを買っている方も見られました。
ちょいと腹ごしらえをしてからGロッソ劇場入り口に向かいます。

そーくんは東京ドームシティオリジナルの
ゴーカイスピアと
ゴーカイセルラーをイジイジしながら開場を待ちます。
そしたら・・・・
いよいよゴーカイレッドのお出迎えです!!。
握手をしてもらいながら会場に入ります。

おー
初めて入ったGロッソ。
感動です。
600人超の定員の会場は程よい広さで思ったより角度のついた座席はどこからでもそこそこ見れるように配慮されているように思われます。
さて撮影はここまで。
ショーの最中は撮影禁止です。
ゴーカイジャーが客席裏から登場!
客席脇の通路でポーズをとったり手を伸ばせば届きそうなところにきたときには会場のちびっ子は昇天寸前!!
そしてさすがはGロッソ。
アクションが違いますよ。
2階建以上はありそうな高さから次々にジャンプするアクションは迫力満点です!!
生ゴーカイチェンジは思ったような演出ではなかったですがね。

さてショー終了後。
ゴーカイジャー再登場です。
やっぱりGロッソのスーツアクターさん。
劇中の方たち・・・ではないかもしれませんがレベルは高いでしょうな。
ふとした動きもけっこうホンモノに近いように思えます。
ピンクのお姫様な雰囲気やイエローのクールな感じの動きが再現されてます。
デパートのアクションショーにありがちな努力は認めるけど明らかに違うよその動きっ!!ってのがないよね。
ほんとに中身がアイムやルカなんじゃないかと思えます。

今回はそーくんのご希望で握手会のみ参加させていただきましたが、けっこう撮影自由なんでこれでよかったかなと思います。
いやはや親子で大興奮の一日でございました。
今月末からの最終公演。
素顔の戦士登場・・・。 すげぇ見たい・・・。
スポンサーサイト