
毎週楽しみです。
TBS金曜夜10時 「SPEC」。
「ケイゾク」が大好きで、映画も劇場に見に行ったくらい。
脚本・演出をはじめ主たるスタッフが再集結したと聞き、
今秋一番の注目ドラマです。
といっても今夜は
特番。来週までお預けかいっ!
まぁ
TBS開局60周年で
橋田壽賀子とくれば逆らえませんな。
脚本の西荻弓絵氏は他にも観たことあるし、NHKなんかも手掛けてるみたいだけど・・
前回の桜井君と掘北真希の「特上カバチ!」といい、なんか他のは僕の琴線には触れないんだけど「ケイゾク」の世界観は
おおってカンジですぅ。
演出の堤幸彦氏も「20世紀少年」は騒がれたらしいけど、原作読んだ方なら、ちょっと不満じゃねぇ?
でもこの
「ケイゾク」班として組むと何とも素敵な世界観になるんだよねぇ~。
堤氏の
芸風なんだろうけど、過去の刑事ドラマのパロディがあったり。
竜雷太が
柿ピーのビンもってるところとか
「ケイゾク」ファンにはニヤッとする部分があったり。
ママちゃんは
超能力とか現実離れしているところがちょっとねぇ~なんていってるけど、あの世界観を引き継がせたところはやりますなぁ~と素直に拍手。
とにかくドラマの演出はもちろんのこと、画面の隅っこに小ギャグがあったりして気づいてハマッた人はクスクス笑いが止まらなくなるあの世界。
戸田恵梨香扮する当麻がかよう餃子屋も味噌にこだわる名古屋風の味付けらしいのだが、店内のメニューはほとんどが「ミソ~」だし、注意書きで -当店には醤油ラーメンはありません- とか書いてあるし・・・
ケイゾクの渡部篤朗と中谷美紀のコンビとくらべるにはちょいとかわいそうかなぁと思ってたけど、当人達もプレッシャーだろうがまた違った感じで
ありっ!そんな中、今一番はまっているのは 当麻(戸田恵梨香)の携帯着信音
英語訛りで
「どすこい メールだよっ どすこいメールだよっ」っていうやつ。
え!?そんなの気にしてるやついない?
いいんです。これが私の「SPEC」マニアックな楽しみ方。
子育てじゃないじゃん! まあいいじゃん ぽちっと↑
- 関連記事
-
関連するタグ
SPEC